渓のライフマネジメント日記

日々の活動と雑感をゆるゆると記録するところです。みんなHAPPYになっちゃえ。

2021-01-01から1年間の記事一覧

住宅照明LED化計画

僕の住宅の照明は一個ずつLED照明に置き換えているところなのですが、設備などに付属のものについては蛍光灯を使っていました。 今回はそれらの器具も配線改造でLED照明化したいと思います。 はじめに LED化の方法 LED灯具交換による投資効果を試算してみた …

スタッドレスタイヤ交換のおすすめツール

DIY

雪国のこのシーズンの風物詩、タイヤ交換の時期になりました。今回はそのタイヤ交換についての手順と便利なツールの紹介です。 あらすじ どうしてタイヤ交換が必要なのか? 地道な準備編 車体重量 ジャッキポイント 取付ナットと締付トルク タイヤの規定空気…

アニメキャラは本当に2次元の住人なのか

ふと次元数について考えていました。 全然数学的な話ではない戯言なので、ツッコミOKでお願いします。 アニメキャラは2次元の住人なのか 次元が違う! 我々がいる世界は何次元なのか 多元世界をどのようにイメージするのか 怪文書すぎるのでやめよう 2.5…

不偏分散は何故n-1で割るのか

// 高校数学で習う確率では、標本分散は標本(サンプル)と標本平均との差の自乗をサンプルサイズnで除し、不偏分散はn-1で除す、となんとなく習ったと思います。僕はこういうのが気になるロジカルバカだったので、解説してみようと思いました。 授業で…

この本、図書館にありますか?

皆さんは普段どのくらい読書をしていますか。僕は月5冊程度なのですが、もう少し増やしたいと考えています。今回は、読書について考えることにしました。 読書と学力の関係 1 読書量の多い子供ほど学力が向上 2 読書量は特に算数の学力向上に寄与 3 学力下…

東京大学『pythonプログラミング入門』

東京大学でPythonのプログラミング入門の授業テキストが無償公開されていました。今回はこちらをやってみることにしました。 Pythonプログラミング入門 — Pythonプログラミング入門 documentation 初めに 最初にテキストを選びます Google Colaboratory 実際…

ExcelVBAでWebサイトのソースを取り込んでみよう

これまでスクレイピングについての解説はあまり推奨したくなかったため避けるようにしていました。しかし、今後解説したい内容を考える上で避けては通れないため、今回記事にすることにしました。 まえがき スクレイピングの是非 スリープを定義しよう webペ…

アンダーマイニング効果

面倒な仕事を与えられたとき、どうしてもやらなきゃいけないのに気乗りしないとき、あなたはどうしていますか?今回はそのモチベーションの維持に関する記事です。 内発的動機付け・外発的動機付け アンダーマイニング効果 プロの流儀 アンダーマイニング効…

ファイナンシャルプランナー(FP2級)試験を受けてきました

こんにちは、FP2級試験を受けてきました。FPって何のことかわからない方もいると思いますので、今回はそのことを記事にしたいと思います。 「ショーシャンクの空に 」 ファイナンシャルプランナーとは FPを目指した動機 おすすめの勉強方法 「ショーシャンク…