渓のライフマネジメント日記

日々の活動と雑感をゆるゆると記録するところです。みんなHAPPYになっちゃえ。

自己紹介

初めに、このblogを読んでくれてありがとうございます。

 このblogはこれから日常のクオリティを高める目的で作りました。例えば節約術や節税、株取引のこと、DIYやプログラミングのことなど、関心のある出来事を書いていこうと思っています。

 せっかく見ていただいたからには、まず、僕がどんな人物かを知ってほしく、最初の記事は自己紹介としました。

内容は長文ですので、面倒な人は最後の一行だけ読んでください。よろしくね。

 

 

行動を起こしたきっかけ

 僕は奨学金の返済、勢いで住宅も購入し住宅ローンの返済があり20代から借金を背負うことになりました。しかし、このことがきっかけで資産運用に目覚めることになりました。

 しかし、資産運用のスタートラインは無借金からです。もちろん借入利率以上のスコアを上げればそれはそれで成功と言えるのでしょうが、失敗したら無一文になるのとマイナスになるのではどうしてもリスクを落とさざるを得ません。

 そのため、とても保守的な運用方針でしたが、それでも失敗したり成功したり、暴落に巻き込まれたりと資産形成は決して平坦な道筋ではありませんでした。

 10年以上も継続し続けた結果、30代になって完済しついに借金生活から逃れることができたときは本当に嬉しかったです。

 

 僕にとってはここが転換点でした。

 

 次の目標は決まっています。資産形成です。でも、その前にお金を使ってできる経験を積んでおきたいと考えたのです。

 そのため、気になっていた商品をいくつも買ってみたりもしました。そうしてみると、物事には意外な使い道や隠れた欠点、ある特定の場面で輝くものなど本当に色々なものが眠っていることに気づいたのです。

 これまでは一面的な価値観で評価していたのです。このとき初めて、人生における経験を軽んじていることを自認することができたのです。

 

 資産形成はゆっくりでいいから、自分の内面と向き合っていきたいと考えるようになりました。それが最終的には人生を豊かなものにするだろうと考えたのです。

 

 こういった経緯から、幅広い観点から物事を見つめることで本質を捉え、確かな価値観と審美眼を身に着けることが僕の目指す姿となりました。

 

目的

 目的は、僕の目指す姿までいくつか達成しなければなりません。

・物事は一面からでは評価できないものが多いため、様々なものに興味を持ち、詳しく考察する。

・時代や背景に合わせた考えの変化についていき、多感な感性を持つ。

・評論によって、評価力(価値観と審美眼)を確立する。

・考え方をアウトプットすることで、思考を整理し、自信を客観視する。

・仲間を見つけ、コミュニティクラスターに参加し、情報の共有と集約を図る。

という目的を設定しました。後半は適当ですが、とりあえずこの方向性が正しいと仮定して次に目標設定です。

 

媒体、指標

 目的は定まったものの、具体的な活動媒体や基準をどうするかというところですが、コミュニティへの参加と、アウトプットの条件を考慮するとSNSの利用は必須と考えました。また、評論が可能な媒体としてblogやnoteの活用も行うことにしました。

 これらはアナリティクスツールによってさまざまな反応が得られるので、これを一つの客観的指標とすることにしました。

 

目標

結局SNSだけならばズルズルと運用していくことになりそうなので目標もきちんと設定したいですね。これが達成できないならば、行動指針は見直す必要がある。ということで可能な限りアウトカム目標を設定してみました。

この目標は自分の興味のある活動にきちんと設定しておきたいですからね。

SNStwitter、blog、note、ECサイトyoutube)の活用 4桁フォロワー

 ・ポイ活、ライフハック、節約術によって生活を見直す。

楽天ROOM 商品紹介できれば週1回、商品発掘、トレンドも把握する。

 ・投資は運用資金の大部分はこれまでどおりインデックス積立に回すとしても、最小範囲でテクニカルの技術習得や個別株の運用も行う(月+1万円目標)。

・統計、web解析ツール、スクリプトの勉強(差し当たって作りかけの競馬、自動購入スクリプトを改造していく。)

・DIYはできるだけ記事にしていく。

これらの活動はシナジーを持っていると考えられるため、すべての活動をバランスよくこなしていこうと思います。 

 

活動の結果のチェック(アナリティクス)

活動の結果に対しては、アナリティクスを活用し、逐次見直しを行う。

目標達成のためには当然見直しを行います。なぜなら、そもそものスキームに問題がある可能性もありますし、目標達成できない原因として、目標設定が高すぎることもあるでしょう。また、活動を続けるうちに興味の対象が変わったり比重を変える必要もあるかもしれません。そうなったときは、やはり見直しを行う必要があります。端的に言うとPDCAサイクルを回す、ということです。

twitterやblogはアナリティクスツールがあります。将来的にはYoutubeを活用したりAdsenceあたりを導入して反応を視覚化したいですね。

トレンドの把握や商品の発掘に楽天ROOMを採用します。blog記事にリンクを張ってもいいのですが、ROOMはコレクションを作成できるのが便利です。また、経由購入により反応が貰えるのも指針と合致しています。

これらの可視化ツールを利用して方針を見直していくことにしましょう。

 

まとめ

と、いうことで僕が主に発信する内容については以下のとおりとなりました。

🌐渓 https://room.rakuten.co.jp/room_508965b77e/items

 ✅おすすめ商品の紹介(主にROOM)

 ✅購入商品サービスレビュー(主にROOM)

 ✅ポイ活(主にECサイト楽天キャッシュレス決済などなど)

 ✅投資株式投信、ロボアド、競馬

 ✅ライフハック節約

🌐渓@楽天ROOM毎週更新 twitter@kick7117

 ✅おすすめ商品の紹介

🌐note https://note.com/keinotes

 ✅行動の指針・プログラム

 ✅各種活動分析結果・レポート

🌐はてなblog kei-apple.hatenadiary.com 

 ✅逐次報告、進捗管理日記

 ✅雑記

🌐YouTube

 ✅各種活動分析結果・レポートの発表

 

いつまで続くかわかりませんが、こんな感じでやっていこうと思っています。

最後まで読んでくれてありがとうございました。宜しくお願いします。