渓のライフマネジメント日記

日々の活動と雑感をゆるゆると記録するところです。みんなHAPPYになっちゃえ。

アニメキャラは本当に2次元の住人なのか

ふと次元数について考えていました。

全然数学的な話ではない戯言なので、ツッコミOKでお願いします。

 

  • アニメキャラは2次元の住人なのか
  • 次元が違う!
  • 我々がいる世界は何次元なのか
  • 多元世界をどのようにイメージするのか
  • 怪文書すぎるのでやめよう
  • 2.5次元とはどういう状態なのか

 

アニメキャラは2次元の住人なのか

 アニメキャラやゲームキャラといった創作キャラクターはよく2次元と呼ばれます。また、その3Dモデルが動く世界を、2.5次元と俗称しますよね。

 これは単純に2次元と3次元の中間という意味合いなのですが、次元数について気になったのでふと考えてみました。

 

続きを読む

不偏分散は何故n-1で割るのか

高校数学で習う確率では、標本分散は標本(サンプル)と標本平均との差の自乗をサンプルサイズnで除し、不偏分散はn-1で除す、となんとなく習ったと思います。僕はこういうのが気になるロジカルバカだったので、解説してみようと思いました。

 

  • 授業では省略されていた
  • 不偏分散とは何か
  • 標本確率変数
  • 平均値(代表値)とは
  • 平均偏差とは
  • 標本分散とは
  • 標本平均の期待値と母平均
  • 賭博破戒録で学ぶ分散の基本
  • 標本分散の期待値と不偏分散
  • 何故学校では教えなかったのか

 

授業では省略されていた

学生時代、 数学の先生はどうして標本数から1引いた数で割るのかについては詳しく説明してくれなかった。

 

標本分散の説明が終わると、さらっと不偏分散の場合はn-1を使うという説明だったと思う。そして、授業の終わりに先生が「何か質問ある人~?」と言われたときに一度だけ質問した。(いや、3回だったかも)返答は「興味があるなら自分で解いてみろ」だった。

このとき僕は少し考えればわかることなのかと思って、時々思い出しては思考をめぐらすものの答えに辿り着くことはできなかったが、ずっとモヤモヤしていた。

 

この証明が結構面倒くさいということを知るのはもっと後になってからのことなのである。

そんなわけで今回はblog読者の趣味嗜好を完全に無視して記事を書いた。

勢いで。

だから、今回の記事は読み飛ばして構わない。

 

 なんならこちらの人気記事でも読んでください。

 

kei-apple.hatenadiary.com

 

kei-apple.hatenadiary.com

 

 

というわけで今回はただの数式の羅列と証明の回、ただそれだけなのです。すまぬ。

 

続きを読む